オルコット「若草物語」

エリザベス・テイラーの「若草物語」をテ

レビで見て、シアーシャ・ローナンの「ス

トーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草

物語」を映画館で観て、とうとう原作を読

む。光文社古典文庫の新訳である。

前者の映画はほぼ原作どおり、四姉妹の個

性がうまくあらわされており、読者は、き

っと小中学生の少女読者はこの誰かに自分

を投影させて読むのだろうなと想像する。

そして多くの少女はジョーだろうと思うし、

この60代のわたしもジョーである。ジョー

はジョセフィーヌといって、それがいやな

のでジョーと呼ばせていることも出てくる。

たしかにピューリタンというかプロテスタ

ントの家父長的な家族の質素な暮らし(わ

たしの子供の時と比べればとても富裕だが)

が教訓的に語られるが、その時代を思えば

それも牧歌的でやむをえないことだろう。

その中でジョーはいかにもアメカ的な進取

の精神に富み女性の立場を一歩進めたとい

える。なんてことも思わずとも、この四人

姉妹のお話はとても魅力的だといまさらな

がら認める。少年の小説にこういうのはあ

るかな。

若草物語 (光文社古典新訳文庫)

若草物語 (光文社古典新訳文庫)

 

ktoshi.hatenablog.com