第九

一万人の第九2011第4回レッスン

きのうは4回目のレッスン。ひさしぶりに本気で歌った。 特にMが終わってフーガに入るところまで、バスパート の役割、太い重厚な響きで下を支える、緩急をつけるあ たりの指導は、そういえば以前にも聞いたなあとも思い 起こして、目一杯歌ってしまった。…

一万人の第九2011第3回レッスン

体調不良で早退させてもらいました。すみません。 すっかり日が短くなりました。

一万人の第九2011第2回レッスン

9月29日は2回目のレッスン。最初からのおさらいと フーガからいちばんむつかしいところまで。 今日は声がすこし出た、きもちいい。先生が変わると 指導のポイントも新鮮で面白い、なるほどと納得する 指摘もあって奥が深いなあと感心する。疲れた。

一万人の第九2011第1回レッスン

もうやめようと思いながら、やはり10年は続けようと気持ちを 入れ替えて、今年は連続9年目の参加。抽選に当たるも第2希望 に回されて、はじめての北浜と天満橋の間のエルセンターという 会場へ、15日(木)から。合唱指導の先生は花月真先生、こち ら…

一万人の第九2010余韻

1、2回目の感動から比べれば、この数年はああ終わったと日常 に戻るのだけれど、今年はなぜか余韻が残る。平原綾香のブログに http://ameblo.jp/hirahara-ayaka/entry-10728240738.html コメントがあり、そこに共有するなにかがあったことは確かだ。 今年…

一万人の第九2010ゲネプロおよび本番

今年の本番当日は晴れ、暖かい。坂本龍一の日本サッカーの曲から、 これはサプライズゲストは大阪天王寺高校出身の岡田前全日本監督 に間違いないと思っていたら残念ながらビデオ挨拶でした。 そして平原綾香、歌もよかったけれど、第九を客席で聴かれていて…

一万人の第九2010前日リハーサル

今年で8回目、飽きてきたといえば申し訳ないことで あるが、2日前の木曜の佐渡練も仕事で行けなくて、 前日リハはなんとしても行かないとなと。マエストロ 佐渡はさらにオーラがみなぎっている。ゲストの平原 綾香のリハは積極的で提案もしながらのリハで…

一万人の第九2010補習レッスン

経験者クラス6回レッスンの内、4回しか出席できず、 昨日は、救済措置の補習レッスンに出かける。 はじめての先生で曲の解釈がわかりやすい、それぞれ の指導者によってずいぶん違うこともあらためてわか った。バスパートは10名くらいで、全部でも10…

一万人の第九2010第6回レッスン

先回の第5回レッスンも出張に重なり行くことができず。 結局6回中4回しかいけなくて、本当ならば本番を迎えら れないのだが、救済用の補講があるようで、首の皮一枚つ ながっている。だからまだチケットを貰っていない。 さて、昨日はその第6回目最終回…

一万人の第九2010第4回レッスン

先週の木曜は4回目のレッスン。もう終りのほうのダイネツァウベルの ところから最後まで、細かくチェック。早いなあ。

一万人の第九2010第3回レッスン

先回の第2回レッスンは出張で行けなかったので もう休めない。今年は厳しそう、大丈夫かな。

一万人の第九2010第1回レッスン

今年は8年目の参加、10年計画の8年目です。 さて、初日、受付して、さてさて、体調悪く、 そうそうに帰りました。次回からしっかりします。

感動の第九2009参加中止

書くのを忘れていた。大阪シンフォニカ交響楽団の 感動の第九の合唱団員になり、第1回目の練習にも 参加したのだが、諸般の事情で今年の参加は中止。 ザ・シンフォニーホールの舞台に立てるので楽しみ にしていたのだが残念である。また来年にチャレンジ。

2009一万人の第九:本番

寒さもそれほどでもなくまあまあの天気。今回は7回目の第九。 ちょうど大阪へ転勤して、家族を呼び寄せた2003年から始 めたので、家族で大阪暮しが7年ということか。早いものだ。 今回はアカデミー賞受賞の「おくりびと」の主題テーマ曲をチェ ロを主…

2009一万人の第九:前日リハ

第6回目の最後のレッスンと、佐渡練を仕事の都合で休んで しまいましたが、ようやく前日リハーサルです。 今回はスタンド席のテノールに近いまん中あたり、佐渡さん の指揮棒はよく見える。第九の練習はつつがなく終わって、 槙原敬之登場、無茶苦茶テンシ…

2009一万人の第九第5回目

昨日はレッスン5回目、座席表が配られる。 いよいよという感じ。今年のゲストは槙原敬之で 「世界に一つだけの花」の合唱レッスンが最初にある。 結構難しい。 暗譜で細かいチェック。休憩後シャッフルしての通し 練習があったようだが、今日は用事があり早…

感動の第九2009レッスン第1回

大阪シンフォニカー交響楽団の「感動の第九」コンサートが 12月26日に開催されるが、その合唱団員に申込み、2日が 最初のレッスン日だった。一万人の第九を7年、そして初めて 他流試合として今年の春に堺市の第九に初参加。それで今度は ザ・シンフォ…

2009一万人の第九第4回目

今日は調子が悪く休みたかったが、無理をしてレッスン会場へ。 会場は熱気に包まれ上着がいらない。バスパートも去年とは違い イスが足らないくらいの参加率。 後半の早口のところ丁寧におさらい。そしてフーガから最後まで 暗譜で歌い、そろそろ一年前の感…

2009一万人の第九3回目

きのうは台風一過で、気持ちも落ち着いてなかったが、 レッスン3回目に行く。フーガのところを各パートを 全員で歌ってみる、他のパートがどんなメロディを歌 っているのか把握して全体の流れを掴むためとのこと。 結構面白い、もちろんうまくは歌えないけ…

2009一万人の第九2回目

きのうは第九レッスン2回目。イールシュトゥルストから いちばん繊細なところ。4パートの構成の説明を受けなが ら、各パートが1拍前から飛び出るところとか、順番に、 ムース3段活用とか、ベートーベンはテクニックを駆使し ていることがわかる。おもし…

2009一万人の第九1回目

一万人の第九の参加も7年目の7回目。 去年、別の第九に参加した時に、この1万人の第九のよさを再認識したので、 そろそろ卒業しようと思っていたのだが、続けることとし、目標を10回に 変更する。3日の木曜は初日。スポンサーのサントリーがキリンと合…

堺第九その8

いよいよ今日は本番。 9時45分集合、発声練習、ゲネプロ、そして本番。 第九第2楽章が終わったところで入場。 すぐに客席の妻を見つける。 第4楽章が始まり、いっきに、フロイデ。 目の前でソリストが歌う。その前にはクラリネットと バスクラリネット…

堺第九その7

今日はオーケストラとのはじめての合同レッスン。 いつもの一万人の第九とは違って、今回は目の前に ソロ歌手そしてオケ。合唱団の声がオケと一体に なって聞こえる。いや一体感にはまだなっていない、 戸惑いの方が大きい。明後日はゲネプロと本番。 さあ、…

堺第九その6

2006年4月1日に堺市は政令指定都市になり、 それを記念して市民合唱団と大阪シンフォニカー 交響楽団によってベートーヴェンの『第九』が 演奏され、それが続けられて今回で4回目。 はじめて今回それに参加して、前の2週間は 仕事で休んでしまったが…

堺第九その5

イールシュツルストからのもっとも繊細な部分を丁寧におさらい。 それにしても英語でもドイツ語でもそうだが、mとnの違いが わからない、mは口を閉じて、nは口を開いてということはわかっ ているのだが、エムのムは口を閉じる前に音はすでに発しており …

堺第九その4

遅刻してのレッスン第4回。細かい指導が続く。 一万人の第九とは違う感じがいまもただよう。 人数が少ないだけに緊張感がある。

堺第九その3

合同レッスンの2回目。今回は、当日の指揮者である 現田茂夫の直接レッスン。佐藤しのぶの夫である。 スタートからハイテンション、畳みかけるような指導、 佐渡裕の時にも思ったのだが、指揮者のレッスンは ものすごいパワーがある。あるいは1回か2回し…

堺第九その2

いよいよ経験者・初心者合せて合同レッスン始まる。 すこし発声練習をして、いきなり最初から通しで歌う。 去年の12月はじめの一万人の第九以来3ヶ月ぶりの 歌声。いっきに嬉しくなった。 堺にも歌える人達がいっぱいいるのも嬉しかった。 教え方もすこし…

堺第九その1

合唱経験ゼロだったのに一万人の第九を6年やって、 そろそろ自信も出てきたので、いよいよ次のステップ に進むことにした。一万人はバスパートだけで2000人 くらいいるのに対して、普通の第九コンサートでは、 バスパートは30人くらいなのである。一人あ…

一万人の第九2008<ゲネプロ&本番>

さて、当日。9時半集合。めっきり寒い。 ゲネプロで第九を聞き、合唱部分を歌う。今年は個人的にいろんなことが あったことを思いだして、フォルゴットのところと最後のところで少しう るうるして声が詰まる。今日の本番をしっかり歌いきることで、いろんな…